PICK UP!
2022.07.12
妊婦の旅行はいつまで?先輩ママが妊娠中お出かけして良かった場所
「出産したら旅行はしばらくできないから…」と、妊娠中にお出かけを計画する夫婦も多いでしょう。しかし妊婦さんにとっては、いつ頃まで旅行していいのかな?どんな場所なら行っても大丈夫かな?と気になるもの。今回は妊娠中のお出かけ・旅行はいつ、どのような場所を選んだか、また何に気を付けたかについて、先輩ママにお聞きしました。
調査期間:2022年4月1日~6月30日 有効回答者数:331
目次
1. 妊娠中にお出かけ・旅行をした?
妊娠中のお出かけや旅行は、「時々していた」人が最も多く43%、「あまりしていなかった」人が28%です。また、「よくしていた」人は20%います。
2. 妊娠中のお出かけ・旅行で良かった場所は?
・自然の多い大きな公園。運動になるし、屋外で距離もとれるのでコロナ対策できるから。動物園もいい気分転換になった。
・ショッピングモールに出かけ、ベビー用品を見た。出産が待ち遠しい気持ちになった。
・家の近くの芝生の公園。自分が幼い頃から遊んだ場所で、子どもが産まれたら一緒に来たいなと思いながらまったり。
・カフェの美味しいランチや、フレンチなどの外食。つわりが終わってからは、子ども連れではなかなか行けないお店で食事を楽しんだ。
・安産祈願を兼ねた小旅行。休憩をはさみながら観光も満喫できてよかった。
おすすめ情報
3. 妊娠中のお出かけ・旅行で気を付けたことは?
・食べ物には慎重になっていたので、必ずよく加熱されたものを食べていた。
・こまめに休憩をはさみ、何かあったらすぐ家や病院に行けるように注意。
・常に体調を最優先し、無理せず定期的に休憩。また万が一のことを考え、旅先の産婦人科をあらかじめ調べておいた。
4. 妊娠中のお出かけ・旅行はいつまでした?
妊娠中のお出かけ・旅行は、「妊娠後期(8~10ヶ月)」までしていたという回答が48%でした。次いで「妊娠中期(5~7ヶ月)」までが40%、「妊娠初期(2~4ヶ月)」が4%という結果。
5. 出産前に行っておけば良かったと思う場所は?
- 映画や演劇などをもっと見に行けばよかった。産後はゆっくり時間が取れないし、子連れで訪れるも難しい場所なので当分行けなくて残念。
- そもそも妊娠する前に、温泉旅行を楽しんでおけばよかった。夫婦で高級レストランにも行きたかった。
- 子供が生まれると、焼き鳥やラーメン屋などの狭いお店には絶対に行けない。妊娠中お酒は飲めないとしても、居酒屋にもっと行っておけばよかった。
《編集部からひと言》
妊娠中のお出かけや旅行は、妊娠中期まで行っていたというママもいれば、妊娠後期までというママもいて人それぞれ。妊娠経過やその時の体調、また目的地や同行者によっても、行っていいかどうかを判断する必要がありますね。
先輩ママが実際に行って良かったのは、公園など自然に触れられる場所という声が多く寄せられました。コロナ禍で人混みを避けるためにも、屋外でリフレッシュできる環境がよく選ばれるようです。また出産後、赤ちゃん連れではなかなか入りづらいおしゃれなカフェ、雰囲気のよいレストランなども、妊娠中に行っておきたいところ。中には「映画や演劇をもっと見ておけばよかった!」と振り返る妊婦さんの声もありました。
このように、出産前にお出かけしたい場所は様々あるでしょうが、やはり外出先での体調変化には気をつけなければいけません。無理せずこまめに休憩したり、食べる物にはいっそう注意を払ったり、何かトラブルがあった時の対処も想定しておくべきですね。
まなべび講座では妊婦さんの旅行や乗り物をテーマにした、専門家監修の記事を公開中です。ぜひチェックしてみてください。
「妊娠中の外出」に関連するページ
✔妊娠中の旅行の危険性!【医師からの注意点】準備で気を付けること
✔妊娠中の旅行ってどうなの?後悔は?先輩妊婦さんの「マタ旅」体験談
文:まなべび編集部 写真提供:PIXTA
最新の連載記事
-
妊婦さん&子育てママにXで聞きました!
Xでは妊婦さん&子育てママの投票企画を実施中!食事や運動、旅行や趣味、プレゼントなど様々なテーマでの投票結果をまとめました。 -
ベビー用品準備!失敗しないためのグッズ選び
出産に向けたベビー用品の準備!どのように選ぶ?先輩ママに聞いた、失敗しないための賢いベビーグッズの選び方です。 -
先輩ママの“妊娠・出産・育児”にまつわる座談会
妊娠期から出産・育児にまつわる悩みやその乗りこえ方など、経験談をおしゃべり!先輩ママ達の本音を深く掘り下げます。 -
【働くママが知って安心】妊娠・出産・育児の制度
働く女性が妊娠・出産後も仕事と家庭を両立させるための方法やサポート・制度などを詳しく紹介します。監修:一般財団法人女性労働協会
イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介
-
オンライン(ライブ配信) プレゼント 無料
-
オンライン(録画配信) 無料