PICK UP!
みんなに相談しよう!お悩み相談
妊娠中の悩み、出産・子育てについてなど、
先輩ママに相談してみよう
妊娠6ヶ月
イトウちゃんさん
2021.07.05
妊娠6ヵ月になり、倦怠感で毎日だるくて無気力…私だけですか?
妊娠6ヵ月を過ぎてから倦怠感が強くなり、なんだか毎日何かをやろうとする気力が起きず、だるくてしかたありません。ホルモンバランスのせいでしょうか、、家事も仕事もしんどいです。。怠けているつもりはないのですがダラダラしてしまうことに罪悪感もあります。。同じような感覚の妊婦さんはいますでしょうか?
この投稿への回答
-
【ぴっちさん】
2023.03.23
ありがとう、私だけじゃないんだねヽ(;▽;)ノ
0
-
【まおさん】
2023.03.04
わかります。
微熱に倦怠感、朝は比較的元気なんですがお昼〜夕方にかけては頭痛もあり仕事早退したりしてしまいます…。
家事も出来ず帰ってきてからソファで横になる生活してしまってます、、これもホルモンのせいなんでしょうが自己嫌悪になりますよね…。
辛口コメントされてる方もいますが、妊婦は人それぞれですので余り気にせずご自愛下さい。0
-
【マックさん】
2023.02.24
六ヶ月。病気でもないし、何とも無い。
世間でチヤホヤされる世の中になってる世の中になったので、大層な気持ちを持ちたくなってのかも。
0
-
【金魚の子さん】
2022.10.06
同じく妊娠6ヶ月です。妊娠する前はこんなに妊婦さんが大変だなんて思わなかった!っていうくらい倦怠感が私もすごいです
妊娠してからずっとなにもやる気がしません。やれることをぼちぼちやっています。罪悪感は確かにあるけど、「妊婦はそんなもの」と開き直ってます。ホルモンのせいです!しかたない。19
-
【梨好きさん】
2022.09.29
分かります。皆様そうなんですね。
2人目の妊娠20週ですが、ダラダラと悪阻も続いてますし、朝起きたらもう寝たい、と思う日々です。
仕事をしていますが、午前中は大丈夫でも、夕方近くになってくると疲れのせいか?吐気も強くなるので、横になってゴロゴロしたいです。帰宅してから2歳の子を保育園にお迎えに行くまでにソファーで休憩すると知らない間に寝てしまったり。。。お迎えに行く前にしたい(しなければならないこと)ことがあるのに、毎日進まず気持ちは焦るのに、身体が付いていかない感じです。1人目もそうでしたが、安定期とかに拘らず妊娠中はずっとキツい気がします。
できる時にできることを少しでもやっていきたいです。19
-
【しあてんさん】
2022.09.26
わかります!
妊娠6ヶ月3人目の妊娠です!
つわりは抜けましたが…
毎日しんどくてしんどくて仕方がありません。やることはたくさんあるのにしんどすぎて寝転んでしまうことが多いです。
妊娠6ヶ月って安定期って言われるからみんなにもう動けるよね?って思われてますけど…
そんなことないですよね。
私も怠けてると思われてるんじゃないかといつも自己嫌悪に陥ります…26
-
【そらさん】
2022.09.14
私は妊娠20週です。
私も何もやる気が出ません。
無気力というか。
妊娠前はあんなに元気だったのに。23
-
【Greenteaさん】
2022.08.30
臨月の初妊婦です。
家事してるだけでも凄いのに、仕事まで。尊敬します。
私がしてる家事と言えば、3日に1回の洗濯と朝、夕飯の準備のみ
ぶっちゃけお風呂も1週間に2回入ればいい方
元々潔癖でお風呂に入らないと布団に入れなかった私ですが、初期から悪阻が酷くケトン体4+出てしまい、自力で歩くことさえ出来なくなった時点でお風呂は諦めました。というより色々と諦めました36
-
【ミルキーさん】
2022.08.25
同じく6ヶ月を過ぎた頃から下腹部が重くて、やる気も出ず、頭も動かず、出勤するのが精一杯です。
職場で迷惑をかけないよう笑顔のフリして動くけど、本当はしんどいです。世間一般的に安定期なのでみんなもっと動けると思っているのか社内の移動の多い仕事を任され、連日立ったりしゃがんだり座る暇もあまりないので辛いし赤ちゃんが心配です。
悪阻がほぼなかった為、今初めて妊婦の大変さに直面しています。
ダラダラしたい…
お腹で赤ちゃんを育ててるんだからしんどくて当然って言葉心に響きましたー♡
22
-
【あーたんさん】
2022.08.22
わたしもとっても無気力。
やらなきゃって思ってるけど
体がおきないです 笑笑
寝っ転がってひたすらゴロゴロ〜19
-
【しあてんさん】
2022.07.29
妊娠6ヶ月。
気持ち悪さの悪阻は抜けましたが、俄然しんどすぎて横になってる時間が多いです。
本当に家事も育児も適当。
仕事も全然進んでおらず、
ダメ人間だなぁと自己嫌悪に陥ることも度々あります。
すごくお気持ちわかります。
自分にも言い聞かせてるんですが…
そんなときもあっていんじゃないでしょうか。
人生のときこんなときはたぶんほんの一瞬で、子供が生まれたらどうせものすごく忙しくなるのですから。笑
思う存分ダラダラしましょ笑24
-
【さっちゃんさん】
2022.06.22
私も現在妊娠6ヶ月ですが、体がダルく動きたくありません。
3歳の息子の幼稚園のバス停まで行くのすらしんどいです。
夫に言っても理解されず、怠けてばかりだと言われます。
お互い無理なくときには家事の手抜きも必要だと思います。48
-
【さやかさん】
2022.06.18
私自身4人目を妊娠中ですが…正直上二人は覚えてません(笑)
私の場合は家でノンビリ過ごし仕事もしているので仕事は仕事で気合を入れ直してます。私は何とかそれで出来ていますが…
正直最近は子供がお昼寝しているとき一緒にお昼寝をするので寝れないときはシンドイ…
体調がいいときに家事を頑張ればいいと思います。
赤ちゃんを守れるのは母親だけですから無理はなさらないでくださいね21
-
【ありこさん】
2022.05.25
私も朝が全く起きれません泣
現在妊娠5ヶ月で体調はいいのですが、朝8:30出勤の仕事がしんどくて最近は休みがちになってます、、
職場の皆さんに迷惑かけていると思いながらも甘えさせてもらってます、
1人目なので何も分からず、検索したところこちらの掲示版があったので少し安心しました。
体調よりも仕事を休む方が気になりますが今は赤ちゃんの事を考えて安静にしてようと思います。一緒に頑張りましょう泣泣62
-
【だてさん】
2022.04.13
私も同じでした。
妊娠中ずっと体がしんどくて仕事も家事も全部中途半端になってしまって心身共に疲弊しておりました。
誰かに迷惑をかけていると考えたら辛くてしょうがなかったのですが、幸い温かい言葉をかけてくれる方が多く乗り切れました。
お腹の中で赤ちゃんを育てているのですから体調が悪いのは当たり前です。
旦那様は奥さんに感謝してますし、仕事の仲間は応援しています。
罪悪感を感じてしまう気持ちはとても分かりますが、周りの人はみんな応援してくれていますよ。
あまり気負わず、マイペースで頑張ってください。51
-
【まさこさん】
2021.12.11
私は二人子供がおりますが、一人目のときも二人目のときも、出産するまで無気力でしんどくてできれば1日寝ていたい気持ちでした。ですが体にムチうち仕事も家事も頑張っており一人目を出産し、二人目のときも同じように体にムチうち仕事も家事もがんばっていたら妊娠5ヶ月で倒れ救急搬送されました。そんな経験があるので、今三人目を妊娠していますが、家事も最低限にし食事は毎日お弁当をかい、仕事もおもいきってかなり減らしております。上の子二人の育児もありますが、申し訳ないのですが今は自分が優先なのでYouTubeをみせて、わたしはほぼ横になってすごしています。やはり罪悪感は感じていますが、仕方がないことだよと自分に言い聞かせています。
109
-
【1994さん】
2021.10.18
働きながら妊娠生活を送るのは大変ですよね。私も倦怠感の中、仕事をするのは大変でした(;_;)
家事はできるだけ手抜きしていいと思います。罪悪感はいらないです!
妊娠中の倦怠感の強い弱いは個人差があるかもしれませんが、ホルモンの影響なのは間違いないので、そこは割り切って、頑張って乗り越えてください。
だらだらしても気にしない!
41
-
【ぺこさん】
2021.10.14
全く同じです!!
つわりがおさまったら元気いっぱいになるのかな?なんて思っていたのに、現実は全く違っていて。。
今度はマイナートラブルに見舞われてます。
胃腸の調子がイマイチだったり、すごく体がしんどい時間帯があったり、とにかく疲れやすかったり。
私も罪悪感を感じて、動ける時に家事とか出来る事はしているんですが(義務感みたいな)、大体は開き直って横になって休んでます。
産後は休む暇ないでしょうし、今のうちにゆっくり出来る時はゆっくりダラダラしちゃいましょう!48
-
【チャイさん】
2021.10.11
妊娠初期のだるい感じとか疲れやすさは、つわりが治まる妊娠中期ごろには解消しますよ~♪なんて言っているサイトなどを見ながら、「え、全然変わらないけど…」と思ってます。
現在妊娠7か月の初またです。。
これはつわりはもう無いし、経過も順調で問題ありません。でも無気力です笑
もうこれは私の性格の問題かな?とおもっちゃってます。
母に相談したら、あまりにもそれが辛くて気分が落ち込むとか、食欲もないとかだったら、メンタルの不調かもよ?甘く見ずに病院で相談してみたら?と言われました。
でも私自身そういうネガティブな感じではなく、日々だらだらしながらネトフリ見たりスマホアプリやって幸せ~な感じです。
まぁこんな生活できるのも今だけだと思い、胸を張って怠けてます!48
-
【リクママさん】
2021.07.06
安定期だから元気いっぱいーおしゃれにお出かけ毎日キラキラ!
とはいかない妊婦さんが多いと思いますよ、大部分は。
どの時期でもマイナートラブルがつきものです。この季節なんてただ生きてるだけで暑くてだるいし、そのうえお腹はどんどん膨らんで重たくなるし。毎日ダラダラできるのは今のうち!産後は赤ちゃんのお世話に忙しくなります。
今はゆっくり怠けちゃってOKですよ。37
-
【こがねさん】
2021.07.06
妊娠中に元気いっぱいの人はいないと思いますよ。妊娠中は体が常にだるいのは当たり前だと思うので(だってお腹のなかで子どもを育ててるんだから!)体調が優れない時は休んで、無理をしないのが一番だと思います。罪悪感なんて感じなくていいと思いますよ。
44
最新の相談内容
-
育児中
らいおんさん
保育園で初めてのお弁当。何を入れたらいいでしょうか。
うちの保育園は3月後半の3日間、給食がでないため、お弁当です。 私にとっては保育園で初め...
0
-
妊娠3ヶ月
えりーちぇさん
妊娠初期ですがお尻が重くて痛いです。
先日第二子の妊娠が分かりました。 現在妊娠初期なのですが、妊娠後期のような腰からお尻に...
0
-
育児中
朱莉さん
赤ちゃんがなかなか寝てくれません。抱っこの仕方が悪いのでしょうか。
産後2ヶ月経ちましたが、抱っこの仕方が上手くないのか、なかなか寝てくれません。抱っこで寝...
0
-
妊娠8ヶ月
ナツミさん
臨月ですが、上の子の足が思いっきりお腹に当たりました。
第二子妊娠中で、上に3歳の男の子がいます。 昨日の夜一緒に寝ていたら、子供の足が思いっき...
0
-
育児中
ゆきこさん
サレ妻です。自称イクメン旦那と離婚したいです
第二子妊娠中に旦那が不倫しました。 何もわかっていない両親、義両親の説得と、「子供の面...
3
-
妊娠6ヶ月
ウランさん
妊娠中期でお腹が出ていなくても、お腹を締め付ける服はダメですよね?
妊娠6ヶ月目です。 お腹はそこまで出ていないので、ジーンズを履いているのですが(苦しくな...
1
-
妊娠2ヶ月
はっさんさん
妊娠初期で流産した場合、手術は行いますか?痛みはありますか?
妊娠初期(2ヶ月とか3ヶ月)で流産した場合って、自然に子宮から出てきますか? それともちゃ...
0
-
育児中
幸子さん
子供用洗剤で洗濯すると部屋干し臭くないですか?
部屋干しすると子供用の洗剤で洗濯したものだけめっちゃ臭う!! でも洗濯しなきゃいけない...
1
-
妊娠6ヶ月
S.Aさん
妊娠中ですが、旦那以外に好きな人ができました。
妊娠6ヶ月目です。 旦那以外に好きな人がいます。 非常識な事を言っているのは分かっていま...
3
-
妊娠3ヶ月
望さん
妊娠後期になると営業職は難しいですか?
妊娠3ヶ月目です。 つわりもなく、妊娠前と同じように働いています。 現在かなり忙しく、週...
1
人気の相談内容
-
妊娠6ヶ月
tugumiさん
妊娠中のダイエットで痩せた方法を教えてください!!(運動・食事・その他なんでも)
現在妊娠6ヶ月の初マタです。つわりが終わったぐらいから食欲が増え、体重増加が止まらなくな...
8
-
妊娠3ヶ月
はりえさん
妊娠中にお寿司は一切食べませんでしたか?
いま妊娠中ですが、昔から一番好きな食べ物がお寿司で、そのお寿司が食べられないことがとて...
21
-
妊娠4ヶ月
たくみさん
龍角散ののど飴って妊娠中はなめたらダメでしょうか?
数日前からのどが痛いので龍角散ののど飴をなめていたのですが、ネットで妊婦さんはのど飴は...
6
-
妊娠8ヶ月
Juliaさん
妊娠後期ですが夜寝てるときにお腹が張りやすいです・・・
もうすぐ妊娠30週です。夜寝ている時にお腹が張ってしまい熟睡できないです。横向きに寝てい...
10
-
妊娠4ヶ月
ポムポムプリンさん
妊婦です。半熟卵は食べないほうがいいですか?
毎朝目玉焼きを食べるのですが、わりと半熟の状態で食べていることが多いです。妊娠中、生卵...
4
-
妊娠10ヶ月
いちごさん
臨月に入ってから子宮のあたりにツーンとした痛みがあります。
臨月に入ってから下腹部(子宮のあたり?)にツーンとした痛みがたまにあります。頻繁ではな...
2
-
妊娠2ヶ月
りんちゃんまんさん
妊娠中にライブやフェスに行った人いますか?
妊娠前にライブのチケットを取ったのですが、その後すぐに妊娠が発覚しました。 ライブは1ヶ...
6
-
妊娠4ヶ月
マリ子さん
コロナ禍で妊婦の妻がいるのに飲み会に行く旦那に腹が立ちます。
私は妊娠中なのですが、旦那がコロナ禍なのに職場の飲み会に行くことが信じられません。コロ...
63
-
妊娠3ヶ月
hamayanさん
妊娠3ヶ月でおなかがぽっこりすることはありますか?
いま妊娠3ヶ月ですが、最近おなかがぽっこり大きくなり始めた気がします。普通は3ヵ月では大...
5
-
妊娠3ヶ月
miwaさん
つわりがないと赤ちゃんがダウン症になりやすいって噂は本当ですか?
ネットで見たのですが、妊娠中につわりがないと胎児がダウン症になるって聞いたことあります...
8
イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介
-
オンライン(録画配信) 無料
-
オンライン(ライブ配信) プレゼント 無料
-
オンライン(録画配信) 無料
-
オンライン(録画配信) 無料
69