【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ 「つわりはいつ・どんな感じで終わった?」★Amazonギフト券2,000円が当たる

みんなに相談しよう!お悩み相談
妊娠中の悩み、出産・子育てについてなど、
先輩ママに相談してみよう

妊娠9ヶ月

あゆさん

2023.02.06

もうすぐ出産。夫のお弁当作りが辛いです…

妊娠9ヶ月の初マタです。夫は朝早く仕事に出るので、毎日5時半にはお弁当を作り終える必要があります。今はまだなんとかできるけど、出産後に続けると思うと正直ぞっとします。里帰り出産の予定もありません。新生児の育児しながらの家事ってどれくらい可能なのか不安で仕方ありません。

この投稿への回答

  • 【ちこさん】

    2023.02.07

    新生児の育児をしながら家事は結構きついです。私は里帰りしてましたが、2、3ヶ月はほとんど家事ができずに親と旦那に甘えていました。帝王切開で治りが遅かったこともありますが、半年くらいは自分の思うように動けないということは覚悟しておいた方がいいです。
    難しいと思ったことは旦那に協力してもらいましょう。旦那はお世話しなくても生きていけます!

    1

  • 【ナンさん】

    2023.02.07

    旦那さんに尽くせる方ってほんと尊敬します。朝5時半ですか…
    そりゃやろうと思ってできなくはないかもだけど(買い出しはネットスーパーとかもあるし)、「大変だろうからお弁当はいいよ」って言ってほしいですよね。

    新生児のうちは睡眠時間も長いし、夕飯を時間どおりに作るよりは早朝のほうがやりやすいかも。赤ちゃんにもよりますけど、夕方はホントによく泣いたりして厄介!なかなか料理に集中できませんよ。

    それから産後の自分の体のケアは怠ってはいけません!産後の肥立ちとかいいますけど、産後に無理するとそののちにいろいろな不調をきたすって言われてます。
    体調大丈夫だからって甘くみずに、ほんと寝たり起きたり~みたいな生活がベストらしいですよ。

    1

最新の相談内容
>相談内容一覧
人気の相談内容
>人気の相談内容

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    3月30日開催 助産師が分かりやすく解説!【お産前の体の変化・出産の兆候から分娩まで】

    開催日
    2023/03/30(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2023/03/31(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2023/03/31(金)
    20:00~20:30
    詳細
  • オンライン(ライブ配信) プレゼント 無料

    5月16日開催 マネーセミナー『子育てに必要なお金の全て』を分かりやすく解説!無理なく貯めるには?プレゼントつき

    開催日
    2023/05/16
    10:00~11:00
    詳細
    開催日
    2023/05/17
    14:00~15:00
    詳細
    開催日
    2023/05/23
    20:00~21:00
    詳細
  • オンライン(録画配信) 無料

    4月13日開催 赤ちゃんの安全対策講座【窒息・誤飲編】 (無料)

    開催日
    2023/04/13(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2023/04/14(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2023/04/14(金)
    20:00~20:30
    詳細
  • オンライン(録画配信) 無料

    4月20日開催 妊娠中の肌トラブル対策【助産師が教える妊娠中のスキンケア】(無料)

    開催日
    2023/04/20(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2023/04/21(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2023/04/21(金)
    20:00~20:30
    詳細