【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ *★まなべび公式アンバサダー★*募集中です

2022.09.27

【完全ミルク】で育児中のママが語る「母乳じゃなくても大丈夫!」

完全ミルク育児

赤ちゃんの栄養は最初からミルクのみにしているママや、さまざまな理由により母乳からミルクに切り替えたママなど、人それぞれです。「母乳育児」「ミルク育児」「混合育児」すべてにメリット・デメリットがあるなかで、完全ミルクを選択したママにスポットを当てていきましょう。完全ミルクで良かったことや大変だったこと、母乳に対しての思いや、これからミルク育児をしようとするママに向けたアドバイスなど、たっぷりと語っていただきました。

【座談会メンバー】

あーさん

0歳男の子のママ。産後は母乳とミルクの混合で育児を始め、生後4ヶ月ごろから完全ミルクに。

えいさん

0歳男の子のママ。生後4ヶ月ごろまでは混合で、その後は完全ミルクへ移行。

●まだいさん

0歳女の子のママ。産後、退院してまもなくから完全ミルクで育児中。

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

5

 

「完全ミルク」育児を選択した経緯は?

まず、完全ミルク育児を実践するに至った経緯を教えてください。

 

●まだいさん

産後は助産師さんに教わりながら母乳をあげていましたが、飲ませ方や姿勢など、常に気にしながらの授乳が苦痛に感じてしまいました。おっぱいの痛みも想像以上に辛く、退院後1週間くらいで完全ミルクへ切り替えました。

 

●えいさん

生後4ヶ月までは、母乳とミルクの混合で頑張りました。でも母乳の出が悪くて、それを子どもが嫌がり吸ってくれない事も増えていきました。搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませたりもしましたが、搾乳するのも一苦労。授乳の悩みで頭がいっぱいになり、ストレスで辛くなってしまって…区切りをつけて母乳を辞めましたね。

 

●あーさん

出産前から混合を希望していたので、母乳とミルクの両方を与えていました。ただ母乳があまり出るようにならず、おっぱいを拒否されるようになり、生後4ヶ月ごろからは完全ミルクです。

 

初めから混合育児を望んでいたのは、どのような理由からですか?

 

●あーさん

夫や両親に預けることを考えてですね。母乳を与えながら、ミルクも飲んでくれるのが良いなと思いました。いずれは仕事にも復帰しますからね。

 

 

完全ミルクで育児するメリット・デメリットとは

完全ミルクのメリット

 

完全ミルクで良かったこと、メリットは何ですか?

 

●まだいさん

まず子どもを預ける時に困らないこと。夫や両親などが育児にたくさん参加できて、すごく良かったと感じています。それからミルクの準備さえあれば、人目を気にせずどこでも授乳できること。移動中や外出先でもミルクを飲ませられる安心感から、積極的にお出かけが楽しめます。

 

●あーさん

授乳室がない場所でも大丈夫ですからね。あとは完全母乳の赤ちゃんよりも、夜間まとまって寝てくれる時期が早いのはありがたいかも。自分がしっかり睡眠をとれると、体力の回復につながります。

 

●えいさん

私は母乳を与えていた時期、母乳の出が悪いことにプレッシャーを感じて気持ちが落ち込んだりしたので…完全ミルクにして精神的に楽になれました。それまでは自分の食事や栄養にもすごく気を配っていたので、たいぶ解放された気分です。

 

では完全ミルクを実践していて大変だったこと、デメリットに感じたことはありますか?

 

●あーさん

ミルク代が高いのに加え、哺乳瓶や消毒液にも費用が必要。あとは夜中でも、授乳時は必ず起きて準備する手間がかかりますね。外出時の荷物がどうしても増えるのも、デメリットでしょうか。缶の液体ミルクは、そのまま飲ませられるのでとても便利です。

 

●まだいさん

私はとにかく、ミルクの規定量に翻弄されていたことです。娘はよく飲む子で、ミルク缶に記載された量では足りない様子なので困りました。規定量通りにあげなければいけないと思っていたので、お腹が空いて泣く子どもを必死にあやしながら、次の授乳時間を待つのが非常に大変。しばらくして助産師さんに「欲しがるだけあげても大丈夫よ」と言われてからは、規定量に振り回されないようになりましたが…。

 

●あーさん

本当にそう、飲む量がわかってしまうのが逆に悩みつながりますよね。初めての育児ですし、記載された規定量に縛られすぎました。後にミルク量は月齢よりも、体重増加で判断したほうが良いと知りました。

 

 

完全ミルクに対する家族・周囲の反応

完全ミルクへの反応

 

完全ミルクで子育てすることに、家族や周りの人はどのように感じていますか?

 

●あーさん

「ミルクでも元気に成長するから、母乳にこだわる必要はないよ」と理解してくれています。さらに祖母や友人までが、「ミルクを飲ませられて嬉しい」と言ってくれます。

 

●まだいさん

私も曾祖母に「まさかひ孫に授乳できる日が来るとは思わなかった!すごく嬉しい、長生きするものね。」と言われましたね。

 

●えいさん

私の場合、義理の母が完全母乳で子育てしてきた人。母乳がなかなか出ないことの悩みを共感してもらえず、少し悲しい気持ちになりました。そこで助産師さんから言われた、「今までのママの頑張りで母乳が出るようになったし、母乳をあげたい気持ちもわかる。期間を決めて辞めるのも大丈夫、とにかく後悔せず楽しく育児をして欲しい。」との言葉が、とても刺さりました。

 

 

完全ミルク育児を考えるママへのアドバイス

完全ミルクママのアドバイス

 

最後に、これから出産するママや授乳で悩むママへ、どのような事を伝えたいですか?

 

●あーさん

周りの人が何か言ってきても心配しないで。ミルクでも十分健康に育ちます。ママが心穏やかに、赤ちゃんと向き合える方法で育ててください。やがて哺乳瓶を自分で持つことができる姿も、とてもかわいくて癒されますよ。

 

●えいさん

毎日子どもと触れ合うなかで、赤ちゃんはまだ小さくても、ママの気持ちを察しているような気がしています。だからいつでもママが笑顔で楽しく育児できることが、何よりも大切だと思います。

 

●まだいさん

母乳もミルクも、あくまで手段の一つ。どちらでもしっかり成長していきます。完全ミルクでも、ミルクならではの悩みが出てきますが、なるようにしかならないです。他の子と比較するのではなく、しっかりと我が子を見て、その子に合った授乳をしてあげてください。

 

これまでの経験や考えをお話いただき、どうもありがとうございました。さまざまな苦悩や葛藤がありながら、完全ミルクを実践するママもいました。ですがみなさん納得して今の授乳スタイルを実践し、育児をとても楽しんでいる様子が伝わってきます。これから育児をスタートする新米ママはぜひこれを参考に、自分と赤ちゃんに合った方法を見つけてみてください。

 

文:まなべび編集部 写真提供:PIXTA

           
  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

最新の連載記事

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    4月11日開催 マタニティヨガ~安産に向けてリラックス「呼吸」を意識しよう~(無料)

    開催日
    2024/4/11(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/4/12(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/4/12(金)
    20:00~20:30
    詳細
  • オンライン(録画配信) 無料

    5月9日開催 産後ヨガ~心身をリラックしながら骨盤ケアをしよう~(無料)

    開催日
    2024/5/9(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    20:00~20:30
    詳細