【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ *★まなべび公式アンバサダー★*募集中です

2022.05.31

子育て世代のお金事情!毎月いくら貯金してる?家計の節約方法は?

 

子育て世代にとって、お金の貯め方や家計のやりくりは大きなテーマ。日々の生活費、子どもにかかる費用、将来に備えた貯蓄など、子育て家庭ではどのようにお金を管理しているのでしょうか。今回は育児中ママと、これから出産をむかえる妊娠中ママの4人に、それぞれのお金事情について語っていただきました。

【座談会メンバー】

●よなよなさん(20代後半)

0歳の男の子をもつ、妊娠して退職した専業主婦ママ

世帯年収:800万円 世帯貯蓄額:2,000万円

●まりさん(30代前半)

0歳の男の子をもつ育休中ママ

世帯年収:800万円 世帯貯蓄額:450万円

●あやえもんさん(30代前半)

妊娠9ヶ月の産休中ママ

世帯年収:900万円 世帯貯蓄額:2,000万円

●さゆさん(30代前半)

妊娠8ヶ月の専業主婦プレママ

世帯年収:1,200万円 世帯貯蓄額:2,500万円

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

9

 

家計の管理ってどうしてる?

現在、家計の管理は誰がどのようにしていますか?世帯の収支や貯蓄額は、夫婦ともに把握していますか?

 

●さゆさん

月々のお金の管理はすべて私がしており、それを主人に報告しています。「使いすぎたかな?」とか「もっと貯めなきゃね!」など、一緒に相談しながら決めています。

 

●あやえもんさん

我が家も同じ。主人はどちらかというと家計に対して無頓着なほうなので、私が全部管理しています。

 

●よなよなさん

うちでは逆に、主人がメインで管理をしていて、それを夫婦で共有するかたちですね。

 

●まりさん

そうなんですね、うちでは結婚当初から家計は別々。夫が家賃、私が光熱水料、食費や日用品は半分ずつの負担にしてきたのですが…。子どもが生まれたので子育ての費用もかかりますし、そろそろ家計をまとめなきゃと思っています。

  

―家族が増えるとそのぶん、支出の幅も広がるもの。みなさん管理のやり方はそれぞれですが、家計の状況はきちんと夫婦で把握しているようですね。

 

 

毎月いくらぐらい貯めている?貯蓄の方法は?

 

計画的に貯蓄をしていますか?毎月いくらぐらい、どのような方法で貯めていますか?

 

●まりさん

生活費に使って余ったぶんを貯金していて、月に数万円ほどでしょうか。ただし今は育休中なので、思うようには貯蓄が進んでいません。

 

●あやえもんさん

主人の給与で家計をやりくりして、私の収入はすべて貯金にまわしています。お金がかからない趣味ばかりなので、毎月30万円ほどは貯まっています。

 

●さゆさん

うちの場合は主人の給与から、定額を必ず貯蓄するようにしています。毎月20万円くらいです。そして残ったお金の範囲でやりくりしていますね。

  

●よなよなさん

私の主人は金融系の仕事をしているのもあり、つみたてNISAや積み立て投資などで、毎月15万円ほどの貯金を続けています。

 

―それらの貯蓄の目的は?主に何のために貯めていますか?

 

●よなよなさん

 

子どもが生まれてからは、やはり教育費を意識し始めましたね。将来の学費に備えて貯蓄が必要かと。そのほか家族旅行や、いずれ住宅購入も考えているので、できるだけ貯めたいですね。

 

●あやえもんさん

これからの生活、教育費、老後の資金など全般です。私は産休中で、いずれ仕事復帰はしたいものの、主人の転勤によっては働き続けられない可能性も…。夫婦二人だけならさほど心配ないですが、子どもを生み育てるとなると、より慎重に貯蓄を計画しなきゃという気持ちになります。

 

 

―妊娠・出産を機に、さらに貯蓄の重要さを感じるようになりますね。将来的な収入や年金などに対しても不安が多い、現在の子育て世代。より慎重にならざるを得ませんね。

 

 

今の暮らしで節約はしている?具体的な節約方法は?

現在の暮らしのなかで節約はしていますか?どのような方法で節約を心がけているかも教えてください。

 

●まりさん

食費をおさえるために、自炊では工夫しています。現在は出産後で里帰り中なのですが、主人にも料理を勧めたり、安く買えるスーパーを教えたりして頑張ってもらっています。ただしあまり厳しくするとストレスになるので、きつすぎない程度に。

 

●あやえもんさん

同じく、食費は一番気にして節約しているかも。スーパーでも値引き商品をお得に買っていますね。そのかわり記念日やお祝いなどでは、思い切って食べたいものを選びます。うまくバランスをとることが大事ですね。

 

 

では食費や日用品以外でかかる、家計の固定費についてはどうでしょうか?

 

●さゆさん

スマホを格安のものに変えたり、最近は電力会社の見直しをしました。あとはさまざまなお店でのポイント利用ですね。ドラッグストアではクーポンを使い、ポイントがお得に貯まる日に買い物することも。

  

●よなよなさん

うちも主人の勧めで、現金はできるだけ使わないスタイルに変えました。クレジットカードなどをうまく使いこなして、ポイントを効率よく貯められるように工夫しています。

 

 

最近よく聞く「資産運用」!子育て世帯は何かやっている?

 

―資産運用という言葉を当たり前に聞くようになりましたが、何か興味のあるものや、すでに行っているものはあるでしょうか?

 

●よなよなさん

つみたてNISA、積み立て投資、外貨積み立てなどを行っていて、さらにジュニアNISAを検討中です。そのあたりは主人が詳しいので運用は任せていますが、私自身も勉強するようにしています。

 

●さゆさん

7~8年前ごろから資産運用を始めています。今では国内株式や投資信託など、長期運用のものをメインとしながら、少額でデイトレードをすることもありますね。結果によっては一喜一憂してしまうのですが…。

 

●あやえもんさん

私は節税対策をきっかけに、5年ほど前から徹底的に自分で調べ始めました。つみたてNISAやiDeCo、株式投資、個人年金保険、ふるさと納税など。基本的には税金の控除があって、かつリスクが比較的少ない資産運用はいろいろと選んで行っています。

 

―資産運用というと、損してしまうのでは?とも不安に考えがち。ですがみなさんリスクヘッジをしながら、きちんと選択していくことで、将来の備えに取り入れているようです。子育てや仕事をしながら、家計の管理をするのは大変かもしれません。しかしながら未来の自分と家族のため、後悔しないようなお金の扱いを身につけていきたいものですね。今回はみなさんの家計事情をお話していただき、ありがとうございました。

 

文:まなべび編集部 写真提供:PIXTA

           
  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

最新の連載記事

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    4月11日開催 マタニティヨガ~安産に向けてリラックス「呼吸」を意識しよう~(無料)

    開催日
    2024/4/11(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/4/12(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/4/12(金)
    20:00~20:30
    詳細
  • オンライン(録画配信) 無料

    5月9日開催 産後ヨガ~心身をリラックしながら骨盤ケアをしよう~(無料)

    開催日
    2024/5/9(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    20:00~20:30
    詳細