【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ *★まなべび公式アンバサダー★*募集中です

妊娠期 -> 妊娠中期 -> 7ヶ月 -> 25週

妊娠25週|【助産師監修】お腹の赤ちゃんの体重と胎動・お腹の張り

妊娠25週は妊娠7ヶ月の2週目。妊娠中期も残すところあと3週間です。お腹の大きさはさらに目立つようになりましたね。胎動はより強く感じ、ますます赤ちゃんの成長を感じているでしょう。お腹の張りには意識するように。安定期だからと安心しすぎずに、ママと赤ちゃんの健康を第一に考え、体の変化や体調に注意しましょう。

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

9

妊娠25週のお腹の赤ちゃん-指しゃぶりやまばたき

妊娠25週の赤ちゃん

妊娠25週、お腹の赤ちゃんの体重は約750gに成長し、子宮の中でくるくる回ったり、向きを変えたりできるように。まばたきする、手を握り締めこぶしを作る、親指を長時間吸うなど、赤ちゃんはできることが増えていきます。

 

妊娠25週のママ-寝る姿勢は楽な横向きを

妊娠25週になり、ママのお腹の大きさはさらに膨らんできましたね。仰向けで寝るのが辛くなったのではないでしょうか?この時期から妊娠後期にかけて注意したいのが、「仰臥位(ぎょうがい)低血圧症候群」。

仰臥位低血圧症候群は、妊娠によって大きくなった子宮が大静脈を圧迫することで、下半身から心臓への血流が悪くなり、血圧が急激に低下するものです。

仰臥位低血圧症候群の予防のため、横向きの姿勢で寝ましょう。特に左側を下にして眠るとよいです。

 

お腹が大きくなると重心も変化。お腹がせり出た姿勢になると、腰や背中に負担がかかり、腰痛になりがちです。

腰痛はよくあるマイナートラブルのひとつ。妊娠後期にかけて悪化するケースが多いので、正しい姿勢を心がけ、運動やストレッチなどで対策しましょう。

 

妊娠中は足のこむら返りに悩むことも

また妊娠中は足のこむら返りに悩むママも増えます。こむら返りは比較的、夜に起こることが多いもの。眠る前にふくらはぎのストレッチをしたり、体を温めて血流を良くすることで予防できます。

さらに妊娠25週には、ママの体の血液量が増えて心臓に負担がかかるため、動悸や立ちくらみも起こりやすいです。症状が強い時は無理に動かず、休息をとりながら活動しましょう。

 

妊娠中期のお腹の張りに無理は禁物

 

妊娠中期である妊娠25週、羊水の量が増えることで赤ちゃんが動きやすくなり、胎動が増えます。胎動が刺激となり、お腹の張りを自覚することが増えるでしょう。

お腹が張る感覚は人によってさまざまですが、「突っ張る感じがする」「お腹がカチカチになる」「締め付けられる感じがする」と感じるママが多いです。

 

初めて妊娠した人や忙しいママは、お腹の張りに気づかないことも。しかしお腹が張る感覚はわかっていた方が、異常の早期発見につながります。

もし突っ張ったり、締め付けられたりと感じたら「お腹が張っているのかな?」と意識しましょう。

 

妊娠中お腹が張りやすいタイミングは

・過度な運動

・家事をしすぎた

・体が冷えている

・性交渉の時

などが挙げられます。

 

普段からお腹を冷やさない、疲れを溜めないことを意識してください。妊娠期によくある便秘も、お腹が張りやすくなる原因なので、排便習慣を整えましょう。

お腹が張ったら、座ったり横になったりして休むことが大切。もし休んでも張りがおさまらない時や、同時に腹部や腰の痛みを伴う時は、早産につながることもあるため早めに病院へ連絡しましょう。

 

妊娠25週の胎動-胎動の強さは成長の証し

妊娠25週ごろになると、「胎動が強くなったなぁ。よく動くなぁ」と感じるママが増えるでしょう。今の時期の赤ちゃんは、お腹の中で手足を動かしたり、ぐるぐると回ったり、向きを変えたりして過ごしています。

赤ちゃんは子宮の中で回転できるほどの大きさなので、頭を下にしたり、お尻を下にしたり、横向きになったりとさまざまな姿勢です。

そのため妊婦健診で医師から、「骨盤位(逆子)です」と言われることがあるかもしれません。ですが妊娠25週の時期、まだ姿勢を変えるため、心配しなくても大丈夫

 

胎動が強くなったのは、筋肉が成長して力がつき、脳や体の機能が順調に発達しているからですよ。赤ちゃんが順調に成長している証でしょう。

 

妊娠25週の注意-腹痛・出血・お腹の張り

妊娠25週は赤ちゃんの成長と体重増加に伴って、腰痛やこむら返り、動悸や息切れ、便秘などのマイナートラブルに悩む時期。できる対処法を積極的に行い、症状の緩和に努めましょう。

妊娠中のマイナートラブルが心配な時は、一人で悩まずかかりつけの産科医に相談しましょう。

 

安定期だから大丈夫ということはありません。腹痛や出血、頻繁にお腹が張る時は、早産につながる可能性もあるため、すぐ病院で相談しましょう。

 

 

妊娠25週(妊娠7ヶ月)ごろの“専門家Q&A ママが知りたいギモン”

ママたちの疑問や不安に、産科医師・助産師・管理栄養士など各分野の専門家が回答します。

 

Q. 妊婦の貧血対策にはどういった食べ物がいいですか?

Q. 妊婦でもお灸など鍼灸治療をしてもいいでしょうか?

1955年に日本助産師会東京都支部として、助産師相互の協力と助産専門職の水準の維持向上並びに利用者に対する質の保証を図り、母子保健事業を通じ、女性と子ども及び家族の健康・福祉の改善・向上に貢献することを目的として活動を開始。

2010年一般社団法人格を取得。

2014年公益法人となり、地域に根差した公共性の高い事業に取り組んでいる。

>詳しく見る
  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

9

>基礎知識を学ぶ!TOPへ戻る

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    5月9日開催 産後ヨガ~心身をリラックしながら骨盤ケアをしよう~(無料)

    開催日
    2024/5/9(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    20:00~20:30
    詳細

特別講座【アーカイブ配信】
過去実施した妊娠・出産・育児を学べる人気のセミナーを公開!(会員限定)