PICK UP!
みんなに相談しよう!お悩み相談
妊娠中の悩み、出産・子育てについてなど、
先輩ママに相談してみよう
その他
えぬさん
2024.08.20
妊娠中につわり?で休みすぎな同僚…
職場の同僚が妊娠中です。
本人の意向としては育休が適用されるギリギリまで働きたいとのことでしたが、妊娠中の旨を告げられてからすぐ、酷いつわりで2~3週間ほど休んでいました。その後は復帰しましたが、かなりの頻度で遅刻や早退、欠勤を繰り返しています。
もちろん妊娠もつわりも大変だと思うので、他のメンバーたちでその方の仕事を一部振り分けて、負担を軽減できるようにしていたのですが、だんだん体調不良以外でも、「戌の日のお参り」「出産前に旅行」といった内容でも頻繁に欠勤したりするようになって、かなりもやもやしています。
週の半分以上休むこともざらにあるので、それならもう休職すればいいのにと思ってしまいます。。
他の職場の妊婦さんはどのような感じなのでしょうか・・?
うちの職場はあまり事例がないので、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
この投稿への回答
-
【わーむさん】
2025.03.06
現在私も妊娠中で産休に入った所です!
私の職場では、偶然にも 同時期に妊婦が 私含め3人いました笑
1人は 私より先に産休に入り もう1人は 私の後に産休予定です。
どちらの妊婦さんも めちゃくちゃ休んでました????
特に私の後に産休入る人は、 元々何かにつけて 休みを取る人だったので
妊娠してそれが 酷くなり 主さんの職場の方と同じように 旅行だったり 精神的に~とか 切迫でとか 「何かあってからじゃ遅いから 傷病手当貰えるし 休むわ!」
妊婦、子持ち=休んで当然と 公言してます。
タチの悪いのが、少しでも自分に不利な状況になると 本社に言ったりするので 会社も困ってました笑
職場の人や 周りの反応からすると もう呆れられてる感じだったので。
私は 同じになりたくないので よっぽどの事がない限り 休まなかったです笑
2
-
【アキさん】
2025.01.14
妊娠悪阻で傷病休暇を取ったことがある者です。
出勤しても迷惑をかけて、お休みしても迷惑をかけ、毎日自己嫌悪の日々で、メンタル不調まで起こしてしまったことがあります。
こうした内容を目にする度に、張り裂けそうな気持ちになります。双方にとって、心身ともに生き生きと働けるよ環境が整うことを願うばかりです。25
-
【ほわいとさん】
2024.09.27
お休みを取れるのは「権利」なので、会社が認めているなら周りは何も言えませんよね。
投稿者さんのモヤモヤするお気持ち、分かります。
私の職場にも同じような人がいて、妊娠確定する前から体調不良でずっと休んでいます。上司への連絡はあるようですが、同僚への配慮は一切なし。(我が職場は係内のグループラインで欠席や業務等の連絡を行います。)
本人も「権利を行使しているだけ」と割り切るタイプなので、周りはかなりモヤモヤしています。
妊娠出産はおめでたいことですし、周りでサポートできることはしてあげたいですが、休む側の配慮が欠けると快くは引き受けられないですよね。13
-
【それはもやっとさん】
2024.09.22
主さん方は優しいですね。
妊娠もつわりも大変だと思って仕事を巻き取ってくれている。
そんな中で、やれお参りだの旅行だのとは、人に仕事押し付けといて舐めとんのか…と思われても仕方ない所業だと思いますけどね。
ほんでお土産饅頭とか渡された日にゃ…貴方の行楽のために仕事巻き取ってるんじゃないんだよと不満が炸裂しそうですね。
せめて通院とか、吐き気が…とか、方便使ってくれればもやもやしないで済むのに、と思ってしまいます。
私の前職場では、先輩のおかげで産休育休に入れますって言ってご丁寧に菓子折り渡してた後輩がいました。
後日その先輩は、貴方の休みのために私が身を削って働いてるわけじゃない!と後輩のいない所で泣いていました。
どっちも悪人ではないので遣る瀬無い気持ちになりました。
ただ、諸悪の根源は妊婦ではなく会社の制度、、業務カバーする側に+ボーナスとか何かしないと永遠にもや…は無くならないと思います。16
-
【はなえぞさん】
2024.09.07
その人に会社から許された休みがまだ残っているか、医師の判断で休んでいるのであれば仕方がないと思います。その人が休んだことであまりにもあなたの仕事の負担が増えすぎている、という場合には上司に相談すればいいと思います。もしそうでなければ、もやもやするのもわからなくはないですが、極論いえばあなたには関係ないことになりますね…。
11
-
【ななさん】
2024.08.21
同僚ということで、あなたの部下ではないのであればほっとけばいいと思います。
つわりについては人それぞれ状況が違いますので、体型を隠してぎりぎりまで妊娠がわからないように振る舞う方もいますし、フルリモートにして、なるべく通勤の負担を軽くしたり、体調が良くなくても迷惑かけないようにと頑張る方もいますが、体調不良のなか仕事してミスを連発されても困ります。
むしろ、なにか本人や周りの人にあなたの独断や不満が伝わると不利になる可能性の方が高いです。
大変だね、と労う体裁で不必要に関わらないようにしましょう。9
-
【なゆたさん】
2024.08.20
うちの会社にも今妊婦さんがいて、つわりで時々お休みされていますし、それは全然仕方のないことだと思いますが、、
個人的な用事とかはまた別問題ですよね…。質問者さんのもやもやする気持ち分かります。
その方のやり方が良しとされると後の方にも影響しますし、会社の方と相談されるべきだと思います。8
最新の相談内容
-
その他
はなさん
妊娠してるかも
高校生です。性行為をしました。コンドームも着けてカウパー液も付着してませんし、中出しも...
3
-
育児中
RISAKOさん
手足口病のあとの皮剥けは正常?いつまでめくれる?
2歳の息子が先週、手足口病と診断されました。熱も下がって元気になり、食欲も徐々に戻ってき...
1
-
妊娠9ヶ月
Oimoさん
妊娠後期、横になるとあばらが痛い!横向きも仰向けも寝れない
妊娠35週に入り、最近とにかく寝るのがつらいです。横になると決まってあばらのあたりがジク...
3
-
育児中
じゅんさん
フルーチェは何歳から?ちょうど1歳の子に食べさせるのは早い?
1歳になったばかりの息子は、家族の食べているもの何でも欲しがります。 先日スーパーでフル...
4
-
妊娠9ヶ月
momoさん
妊娠9ヶ月になり胎動が激しくて気持ち悪い。夜もよく眠れずつらいです
妊娠33週になり赤ちゃんの胎動がとにかく激しくて、嬉しい反面、体がついていかず正直不快で...
2
-
妊娠9ヶ月
hugmさん
妊娠後期、少し食べただけでお腹がはちきれそう!苦しくて仕方ない!
妊娠34週です。ここ最近、食事が本当につらくなってきました。ほんの少し口にしただけでお腹...
3
-
妊娠7ヶ月
ノアさん
切迫早産で自宅安静中。子宮頸管を少しでも伸ばす寝方はある?
妊娠27週で、切迫早産と診断されました。子宮頸管が短くなっていると言われ、自宅安静の指示...
1
-
育児中
3yさん
ひらがなは何歳から教える?幼稚園では3歳児でかなり読めると聞きました
保育園に通う3歳の娘はまだひらがなにはあまり興味を示さず、看板の文字や絵本の文字を指差し...
6
-
育児中
himawariさん
3歳差きょうだいの育児はメリットだらけって本当?2歳差とどっちがいい?
1歳の子を育てていて、そろそろ2人目を考え始めています。よく「3歳差はメリットが多い」「2...
2
-
育児中
SLOWさん
搾乳した母乳の冷蔵保存はできる?哺乳瓶のままでOK?
生後1ヶ月、混合で育てています。授乳のたびに直接飲ませるのが難しいときがあり、最近は搾乳...
3
人気の相談内容
-
妊娠10ヶ月
EMIRIさん
初産婦の場合、子宮口1センチ開いていたら、陣痛が来るまで、どれぐらいかかりますか?
妊娠38週の初マタです。今日妊婦検診で子宮口が1センチ開いていると言われました。もういよい...
10
-
育児中
流れ星さん
生後1ヶ月で5時間寝るのは大丈夫ですか?起こすべき?
生後1ヶ月の娘を育てています。生まれたときからよく寝る子で、私が授乳に起きられなかったと...
11
-
育児中
snowさん
赤ちゃんが寝起きだけ二重になります。そのうち二重になるでしょうか?
生後3ヶ月のベビーです。 うちは私がくっきり二重まぶた、旦那は一重まぶたです。子どもは新...
27
-
その他
四季さん
生理後すぐに排卵して妊娠した人はいますか?生理後何日に排卵しますか?
30代の女性です。まだ結婚はしていません。今月の10日〜16日が生理だったのですが、18日に性...
5
-
育児中
そら空さん
新生児です。縦抱きしていて首が後方へ大きくガクン!となてしまった
もうすぐ生後1ヶ月、首すわり前です。縦抱きをしていてわずかに片手を離したその瞬間…。赤ち...
8
-
妊娠2ヶ月
ゆんさん
《不安です》妊娠中の中出しは大丈夫?妊娠初期の性行為で流産することはある?
約1年妊活をしてようやく妊娠が分かりました。 妊娠が分かる前に何度か性行為があり、中で出...
14
-
妊娠3ヶ月
エビさん
妊娠中に卵かけご飯やすき焼きの卵がよくないと言いますが、みんな本当に避けてる?
妊娠中の生卵・半熟卵についてです。 ネットで調べると妊婦(特に妊娠初期)は避けたほうが...
25
-
その他
はなさん
妊娠してるかも
高校生です。性行為をしました。コンドームも着けてカウパー液も付着してませんし、中出しも...
3
-
妊娠10ヶ月
いちごさん
臨月に入ってから子宮のあたりにツーンとした痛みがあります。
臨月に入ってから下腹部(子宮のあたり?)にツーンとした痛みがたまにあります。頻繁ではな...
5
-
育児中
シロクマさん
流産した人にかける言葉、なんとメール返信すればいいでしょうか?
年に数回会う友人から、「流産してしまったの…」と連絡がきました。 学生時代からの友人の...
11
イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介
-
オンライン(ライブ配信) プレゼント 無料
-
オンライン(録画配信) 無料
-
オンライン(録画配信) 無料
5