【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ 「つわりはいつ・どんな感じで終わった?」★Amazonギフト券2,000円が当たる

みんなに相談しよう!お悩み相談
妊娠中の悩み、出産・子育てについてなど、
先輩ママに相談してみよう

育児中

ちなさん

2023.03.18

産後パパ育休の手取り全額補償についてどう思われますか?

私はとてもいい政策だと思いますが、一部で批判があり、少し納得してしまう部分もあります。
育休と称してただ家にいるだけで育児も家事もしないパパがいるみたいで、家事や育児のスキルもなく、自分本位で育休期間を過ごされ、俺の給料で生活しているんだ感を出されるのが嫌だというママ。(ごく一部だと思いますが)ちょっとひどいと思いますが、まぁそういう方もいるんですね。
あと少子化対策ならなぜママの手取りはそのままなのか、っていう意見もありましたね。私はやってくれるだけありがたいと思いますが、皆さんやっぱり批判が多いのでしょうか。

この投稿への回答

  • 【とっとさん】

    2023.03.20

    批判多いんですね!私はいいと思いますが…!!
    私の旦那も普通に育休取ってくれて育児も家事もやってくれたので全額支給となるととっても嬉しいですよ!
    確かに女性も〜とかはありますけどまた税金取られそうですしね笑
    とにかくこうやってちょっとづつでもパパの制度も充実してくるといいですよね!

    0

  • 【タオさん】

    2023.03.19

    制度としては良いことだと思います!!
    最近は私のまわりでも育休パパが数人いて、しかも名ばかりの育休ではなく、しっかり家事・育児をやってる姿を見ているので。
    そんな男性が増えたらいいなーなんて感じますね。

    ただし全員にとってそればいいかどうかは別の話。我が家の場合は実家も近くで、両親のサポートが得られる状態です。
    なので、主人には特に育休を取ってほしいとか思ったことはなく…普通に仕事に専念してもらって、私は家のことと子どものことをやるって感じで。

    家庭によって何がベストか違いますよね!

    0

最新の相談内容
>相談内容一覧
人気の相談内容
>人気の相談内容

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    3月30日開催 助産師が分かりやすく解説!【お産前の体の変化・出産の兆候から分娩まで】

    開催日
    2023/03/30(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2023/03/31(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2023/03/31(金)
    20:00~20:30
    詳細
  • オンライン(ライブ配信) プレゼント 無料

    5月16日開催 マネーセミナー『子育てに必要なお金の全て』を分かりやすく解説!無理なく貯めるには?プレゼントつき

    開催日
    2023/05/16
    10:00~11:00
    詳細
    開催日
    2023/05/17
    14:00~15:00
    詳細
    開催日
    2023/05/23
    20:00~21:00
    詳細
  • オンライン(録画配信) 無料

    4月13日開催 赤ちゃんの安全対策講座【窒息・誤飲編】 (無料)

    開催日
    2023/04/13(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2023/04/14(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2023/04/14(金)
    20:00~20:30
    詳細
  • オンライン(録画配信) 無料

    4月20日開催 妊娠中の肌トラブル対策【助産師が教える妊娠中のスキンケア】(無料)

    開催日
    2023/04/20(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2023/04/21(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2023/04/21(金)
    20:00~20:30
    詳細