【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ *★まなべび公式アンバサダー★*募集中です

2021.10.18

【名づけエピソード】赤ちゃんの名前はいつ考える?誰が決める?

赤ちゃんの名づけ

生まれてくる我が子へ、最初の贈り物となる名前。一生使い続けるものだから、絶対に後悔したくないですよね。今回の調査テーマは「赤ちゃんの名づけ」について。先輩ママ達はいつ頃から名前を考えた?誰がどうやって決めた?こだわったポイントは?など名づけにまつわる質問に答えてもらいました。

調査期間:2021年8月1日~9月30日 有効回答者数:52

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

7

 

1. 赤ちゃんの名づけをしたのはいつ?

赤ちゃんの名づけ時期 

赤ちゃんの名前を決めた時期は、「妊娠後期」が37%、「妊娠中期」が21%、「妊娠初期」が17%という結果。「出産後」に名づけしたという人は15%です。

 

 

2. 赤ちゃんの名づけをしたのは誰?

赤ちゃんの名づけをした人 

赤ちゃんの名づけをした人については、「自分(ママ)」が46%、「夫」が37%となりました。「自分の両親」と答えた人はわずか4%です。

 

 

3. 赤ちゃんの名づけで重視したことは?

赤ちゃんの名づけで重視したこと 

赤ちゃんの名づけで最も重視したのは、「音の響き・呼びやすさ」が多く35%でした。次いで「画数」が21%、「将来への想い」が13%となりました。

 

 

4. 赤ちゃんの名づけで参考にしたのは?

赤ちゃんの名づけの参考 

赤ちゃんの名づけで参考にしたものは、「インターネットの情報」が54%と最多。次に「姓名判断などの書籍」が27%、少数ですが「姓名判断の鑑定士に任せた」という人もいます。

 

 

5. 赤ちゃんの名づけで大変だった・苦労したのは?

漢字の画数がなかなかいいものが見つからなかった。画数がいい漢字は自分の好みと合わず、夫と少しもめた。
「空」という文字をつけたかったが、夫の母に「空の字をつけたら長く生きられないからやめて」と言われ違う字にした。
親が画数を気にしろ、とのことで本を3冊読まされた。希望の響き、漢字と画数を合わせるとなかなかいい候補が出ず、かなり難航した。
名字とのバランスも難しく、子供の人生を左右すると思うとプレッシャーがすごかった。
つけたい名前や、いいなと思った名前は既に知人に使われていて諦めた。上の子の名前の雰囲気と字画のバランスを考えるのに苦労した。

 

《編集部からひと言》

 

一生ものである赤ちゃんの名づけ。85%の人が出産前には名前を決めていることがわかりました。名づけの際におさえておきたいポイントはいくつもありますが、響きや呼びやすさを一番に優先したいという人が多いようですね。

また名づけで参考にするのは、やはりインターネットでの情報がメイン。読みや画数、名前の候補など一挙に見て比較できるため、インターネット検索は非常に便利といえます。

それから赤ちゃんの名前を決めた人は、ママ自身と夫がほとんどのようす。しかしながら苦労したエピソードにもあるように、両親・義両親から厳しい意見を受けたという声も複数みられました。出産間際になって焦ることのないよう、早めから候補を出しながら、家族で満足のいく名づけができると良いですね。

 

まなべび講座では赤ちゃんの出産準備について、専門家による監修記事を多数公開中です。ぜひチェックしてみてください。

 

「出産準備」に関連するページ

【助産師にきく】里帰り出産で準備する&事前に確認することは?

妊娠・出産費用が戻ってくる?【税理士】医療費控除になるものとは

 

文:まなべび編集部 写真提供:PIXTA

         
  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

最新の連載記事

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    4月11日開催 マタニティヨガ~安産に向けてリラックス「呼吸」を意識しよう~(無料)

    開催日
    2024/4/11(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/4/12(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/4/12(金)
    20:00~20:30
    詳細