まなべびマネー初心者向け『教育資金セミナー』とは?
子どもの将来のために「教育資金はどのくらい必要かしら…」「どうやって貯めればいいのかしら…」という不安はありませんか?
今回のセミナーでは、まずは教育資金がどれくらい必要か、今後の教育資金の貯め方を考えるうえで必要な基礎知識について分かりやすくお話します。
初心者向けの内容ですので、まずは「基本のき」から知識を蓄えていきましょう。

すきま時間にリラックして学べる
オンラインで匿名参加できるので、おうちでゆっくり視聴できるのも魅力です。子どものお世話をしながら、家事ちょっとした合間に…など気軽にご参加いただけます。
セミナー講師や参加者に、お名前やお顔は表示されませんので、リラックスして視聴できます。また、セミナー内で金融商品などの営業行為などはありませんので、ご安心ください。
参加者にはもれなく選べるプレゼントつき

・参加申込み時にどちらか1つ選択していただけます。
・プレゼントは1点です。
・商品写真はイメージです。絵柄はお選びいただけませんので、ご了承ください。
・複数回ご参加の場合でも商品プレゼントは1つとなります。
嬉しい特典つき【無料で教育資金&ライフプラン設計相談】
参加者の特典として、希望者にはセミナー講師が個別で、ご家庭ごとにあった教育資金プランを具体的に一緒に考えるお手伝いをします。
講師自身(17歳と15歳と0歳の子持ちママ)が、実際行っている教育資金プランも参考にして、同じママとしてお気軽にご相談いただけます。
講師は分かりやすいセミナーで人気の<3児のママ ファイナンシャルプランナー>

森脇 孝惠(株式会社LifeInnovation)/ファイナンシャルプランナー
現在40歳。大手国内生保、大手保険代理店を経て、独立。株式会社Life Innovationを設立。現在は、家計・保険見直しのみならず、人生100年時代を見据えたライフプランの構築、上手なお金の増やし方等をテーマとした女性向けマネーセミナーを行っています。
主婦の目線、母の目線、働く女性の目線から、これまで3000世帯以上のお客様のコンサルティングにあたってきました。
プライベートでは、高校2年生と中学3年生、今年8月に元気な女の子を出産した3児の母です。趣味はジムでの筋トレと最近始めたゴルフです。
セミナープログラム
|
プログラム |
1
|
お子様の教育に必要なお金
|
2
|
教育資金の効果的な準備方法
|
3
|
一生お金に困らない3つのスキル
|
4
|
新NISA、iDeCo、変額保険、どれがいい?
|
講師からのメッセージ
「教育資金はどのくらい必要かしら…」「どうやって貯めればいいのかしら…」という不安はありませんか?
先ず、今回のセミナーにおいて、教育資金がどれくらい必要かの解説や、今後の教育資金の貯め方を考えるうえで必要な基礎知識についてお話をさせて頂きます。
次に、無料FP相談において、ご家庭ごとにあった教育資金プランを、具体的に一緒に考えるお手伝いをさせていただきます。
私も17歳と15歳の子どもの教育資金の準備は完了しましたが、この8月になんと!3人目の女の子を出産したばかりです!なので私の実際行っている我が家の教育資金プランも参考にしていただけたらと思います。
セミナー開催日時
①2023年11月27日(月)14:00~15:00 受付終了
②2023年11月28日(火)11:00~12:00 受付終了
③2023年11月29日(水)20:00~21:00 お申込みはこちら
【主催:アクサ生命保険株式会社】
本セミナーはアクサ生命の依頼により(株)中日アド企画が集客し、アクサ生命が開催致します。
ただし、参加者の受付登録・参加者情報管理については(株)中日アド企画が責任を以て行います。
問い合わせ先:
アクサ生命保険株式会社 市場開発部
東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
TEL:03-6737-7240 【受付時間 平日:9:00~17:00】
AXA-C-231017/A6K-856