【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ *★まなべび公式アンバサダー★*募集中です

2023.05.12

妊娠中期のお腹の張りの原因【医師】寝ている時に張るのはなぜ?

妊娠中期にはだんだんお腹が大きくなり、ママにはマイナートラブルが増えてきます。特に気になる人が多いのが「お腹の張り」です。お腹の張りは生理的に起こるものもありますが、「妊娠中期に張るって大丈夫?」と不安になる時もありますね。この記事では、妊娠中期のお腹の張りと原因、また対処方法について解説します。

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

11


 

妊娠中期とはいつから?赤ちゃんとママの状態

妊娠中期とは

 

妊娠中期とは、妊娠16週27週までの期間を指します。

 

妊娠中期のママの状態

妊娠中期は、いわゆる「安定期」と言われる時期。つわりが治まってくるママが多く、比較的体調が落ち着く場合が多いです。

つわりが終わると食べられるようになり、体重がどんどん増えがちです。体調が落ち着き動きやすい時期でもありですが、無理をして動きすぎるとお腹が張り、切迫流産・早産になってしまうこともあります。

 

妊娠中期の赤ちゃんの状態

妊娠中期は、赤ちゃんの体もある程度作られる時期です。そしてママはだんだん胎動を感じられるようになります。胎動は赤ちゃんからの「元気だよ」のサイン。胎動を感じた時は声をかけたり、お腹をなでたりして、反応してあげましょう。

 

 

妊娠中期に「お腹が張る」ってどんな感じ?

妊娠中期には、初期に比べて「お腹の張り」を感じることが増えてきます。お腹の張りには、妊娠中の生理的な張りと、そうではなく受診が必要な張りがあります。また感じ方には個人差がありますが、「お腹がパンパンになる」あるいは「膨らむ」ように感じることが多いです。

 

お腹がパンパンになる

妊娠中期には、赤ちゃんがどんどん大きくなります。そして赤ちゃんの成長にともなって、子宮もだんだん伸びて大きくなります。この子宮が伸びる過程で、生理的にグッと収縮してから伸びることがあります。このグッと収縮した感覚を、「張り」と感じるのです。

 

伸びる過程でグッと一時的に収縮している場合は、一時的なのですぐに治まり、張りが何度も繰り返し起こることはありません。「お腹が張っているかな?」と感じた時は、手で触ってみて普段の状態と比べてみましょう。明らかにいつもよりも硬い感じがして、その後やわらかくなる場合はお腹が張っています。

 

胎動を張りと感じることもある

お腹の張りは、「お腹全体が膨らむような感じがある」「お腹がパンパンになる」ように感じる人が多いです。 また、赤ちゃんの胎動も徐々に感じるようになります。お腹の張りが胎動による感覚なのか、わかりにくかもしれません。 

見分け方としては、「お腹全体が同じ硬さでパンとしている」のであれば、お腹の張りの場合が多いです。 逆に「お腹の一部だけ硬い」場合は、胎動による一時的なお腹の張りです。

 

 

妊娠中期に「お腹が張りやすい」原因と対処法

妊娠中期になると、お腹が張りやすいママが増えてきます。その原因は様々ですが、以下のようなものが考えられます。

 

・長時間の労働による疲労

・冷えや便秘

・性行為による細菌感染

・ストレス

 

ではそれぞれの対処方法と、日常生活での注意点について解説します。

 

張りの原因1. 長時間の労働による疲労

妊娠中は、妊娠前より体が疲れやすくなっています。長時間の労働は、妊娠前には問題なかったとしても、妊娠中の体へは負担が大きいです。長時間労働による疲労は、お腹が張る原因になります。特に立ち仕事の人は、お腹が張りやすいでしょう。

仕事中に頻繁にお腹が張る場合は、座ってできる内容に変更してもらったり、時間を短くするなど、職場と相談しましょう。もしも難しい場合は「母性健康管理指導連絡カード」や診断書を医師に記載してもらい、業務の変更をしてもらえるように調整してください。

 

また家でも、立ちっぱなしで家事をすることが多いでしょう。できるだけ座りながらする、また一気に済ませずに休憩する、といった工夫をするといいでしょう。

 

張りの原因2. 冷えや便秘

体が冷えると血流が悪くなり、お腹が張りやすくなります。上着やブランケットで調整したり、腹巻やカイロで温めるなどして、体を冷やさないように注意しましょう。

また、便秘もお腹を張りやすくします。食物繊維の多い食事をバランスよく食べ、水分はこまめに摂取しましょう。また妊娠中期には医師の許可があれば、軽い運動ができます。適度な運動習慣をつけるため、ストレッチやマタニティヨガをするのもいいでしょう。

もしもどうしても便秘が改善しない場合は、かかりつけの産科医に相談して、便秘薬を処方してもらってください。

 

妊婦の冷え

張りの原因3. 性行為による細菌感染

妊娠中に性行為をすることには問題ありませんが、感染に注意が必要です。コンドームを使用せずに性行為をすると、細菌感染が起こり、早産のリスクが高まることがあります。

妊娠中の性行為では、必ずコンドームを使用しましょう。また、性行為中は体に負担がかからないようにし、お腹が張るようであれば中断してください。

 

張りの原因4. ストレス

仕事や家庭でのこと、人間関係など、ストレスがたまるとお腹が張りやすくなります。お腹が張ったら横になり、安静にしましょう。そしてできるだけストレスなく過ごせるよう、気分転換やリフレッシュできる方法を見つけておくといいですね。

 

 

妊娠中に夜寝ているときにお腹が張るのはなぜ?

夜にお腹が張る原因

 

夜間にお腹が張りやすいと感じる人も多いでしょう。夜にお腹が張る原因には、以下のようなものがあります。

・日中にたくさん動いて疲れて張っている

・同じ体勢で寝ていて、お腹が張る

・日中張っているのに気がつかない

 

それぞれ詳しく解説していきます。

 

日中に動いた疲れで張っている

日中は仕事や家事、育児と忙しく動いていることが多いでしょう。そのため日中の疲れから、夜にお腹が張りやすくなります。

 

同じ体勢で寝ていてお腹が張る

夜に寝ている間は、ずっと同じ体勢のままの場合もあるでしょう。だんだんお腹が大きくなると、同じ体勢のまま寝ていることでお腹が張りやすくなります。

 

日中は張っているのに気がつかない

日中は仕事や家事、育児で忙しく、ゆっくりする時間がない人もいます。すると日中のお腹の張りには気がつかず、夜ゆっくりしている時に張りを自覚するケースもあります。

寝ている時間はどうしようもないですが、張りで目が覚めたら、体の向きを変えましょう。また急に起き上がらず、一度横向きになってから、ゆっくり体を起こすようにしましょう。

 

 

妊娠中期のお腹の張りの受診目安

妊娠中期のお腹の張りは、どの程度で受診すべきか不安に思うママもいるでしょう。ここからは受診の目安と、危険なお腹の張りについて解説します。

 

安静にしてもおさまらない

生理的なお腹の張りであれば、横になってしばらく安静にすると治まることがほとんど。しかし安静にしていても、お腹が頻繁に張る場合があります。その時は夜間や休日でも、かかりつけの産科医に連絡して受診してください。

 

張りとともに持続的な痛みがある

生理的なお腹の張りの場合は、基本的に痛みはありません。もしもお腹の張りだけでなく、同時に痛みがあり、1時間に4回以上張る時は受診が必要です。

 

張りとともに出血がある

お腹の張りとともに出血がある場合は、切迫早産の兆候のためすぐに受診が必要です。

 

 

《まとめ》

 

妊娠中期はお腹の張りが増えてくる時期なので、不安になる時もあるでしょう。お腹の張りを感じたら、まずは座り、できれば横になって安静にしてください。それでもお腹の張りが変わらず増えたり、治まらない場合はすぐに受診しましょう。

 

※写真提供:PIXTA

 

関連ページ

妊娠初期のお腹の張りはどんな感じ?【医師】違和感・痛みは大丈夫?

妊娠中お腹をさすってはいけない?【助産師】お腹が張るのは本当?

妊娠中のお腹の張りとは?【助産師】妊娠期ごとの原因と確認方法

         

1999年愛知医科大学卒業
その後大垣市民病院にて研修、勤務を経て安城更生病院へ赴任
2006年日本産婦人科学会産婦人科専門医取得
2008年やまだ産婦人科院長就任

>詳しく見る

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    5月9日開催 産後ヨガ~心身をリラックしながら骨盤ケアをしよう~(無料)

    開催日
    2024/5/9(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    20:00~20:30
    詳細

特別講座【アーカイブ配信】
過去実施した妊娠・出産・育児を学べる人気のセミナーを公開!(会員限定)