【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ *★まなべび公式アンバサダー★*募集中です

2021.11.05

妊娠10週の壁とは?流産の原因は?胎児の大きさやママの過ごし方

妊娠10週は、妊娠3ヶ月の3週目になります。子宮は握りこぶし大の大きさになり、お腹はまだ目立たないものの、以前よりも少し膨らみを感じることもあるでしょう。ここでは、妊娠10週の胎児の大きさや成長状態とともに、ママの身体の変化や気をつけたいことなどを、わかりやすくご紹介します。

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

52


 

妊娠10週の胎児の大きさと成長

妊娠10週の胎児

 

妊娠10週の胎児の大きさや、成長状態はどうなっているのでしょうか。妊娠10週の胎児の、頭からおしりまで(頭殿長CRL・座高)は平均31~44mm、体重は平均5~8gです。胎児の成長状態について詳しく見てみましょう。

 

胎児の体は2頭身から3頭身に

妊娠10週頃の胎児は頭、足、胴が発達して3頭身になってきます。皮膚に少し厚みがでてきて、骨と筋肉が成長し、骨は固くしっかりとしてきます。手首や足首の関節が完成し、手足の指も見分けられるようになり、爪もできてきます。エコー検査で手足をバタバタする様子が見られることもあります。

 

胎児の顔の完成までもうひと息

妊娠10週では、胎児の目も発達してきます。まぶたができ、目を閉じられるようになってきます。唇ができ、20本の乳歯の芽が歯肉の中につくられてきます。耳も完成に近づき、髪の毛のもととなる部分も作られてきます。

 

神経が反応し始め内臓も機能

妊娠10週胎児の心臓は4つの部屋にはっきりと分かれ、最終的な形となってきて、1分間に約180回、力強く拍動します。肝臓や胃、腎臓も発達。胎児は羊水を飲み、尿を排泄し始めます。両足の血管もできてきます。

 

性器も作られ始める

胎児の性別は受精の瞬間に決まっています。妊娠10週ごろ、女の子では膣が発達し、男の子では睾丸ができてきます。外見からはまだ性別の判断が難しい時期になります。胎児の性別が確認しやすい時期は、妊娠20週前後といわれています。

 

 

「妊娠10週の壁」妊娠初期の流産の原因とは

妊娠10週は「妊娠10週の壁」ともいわれ、胎児の大きさが子宮の中で3cmを超えてくると、流産の確率が低くなるといわれています。妊娠初期に起こる流産のほとんどは、受精卵の異常によるもの。どんなに妊婦さんが注意しても、流産を避けることはできません。染色体や遺伝子に異常があり、うまく細胞分裂ができなかったことにより起こります。

 

 

「妊娠9週の壁」「10週の壁」「12週の壁」の違い

インターネットでは「妊娠9週の壁」「妊娠10週の壁」「妊娠12週の壁」という言葉が使われていますが、医学的にはそのような用語や概念はありません。この「壁」という表現はいずれも早期流産のことを意味しています。妊娠9週妊娠12週ではどのような「壁」があるのかを詳しくみていきましょう。

 

「妊娠9週の壁」とは

妊娠9週妊娠3ヶ月の2週目で、妊婦さんの身体の変化やつわりがピークを迎える時期になります。そしてまれに胎児の心拍確認後に、心拍停止が確認されることがあります。全流産の7割妊娠9週までに起こるといわれています。逆に妊娠9週を超えると、無事に成長していく確率が高くなります。

 

関連ページ

妊娠9週の壁とは?【産科医】流産の割合と赤ちゃんの心拍停止の原因

妊娠初期は流産しやすい?【助産師監修】原因や注意すべき行動 

 

「妊娠12週の壁」とは

妊娠12週は、妊娠4ヶ月の1週目になります。「12週の壁」といわれるのは、自然流産の約80%が妊娠12週までに起こっているからです。妊娠12週未満の流産を「早期流産」、妊娠12週以降の流産を「後期流産」と表現します。「早期流産」の原因は母体とはほぼ関係なく、主に胎児の染色体異常によるものといわれています。

 

 

妊娠10週の妊婦さんの身体の変化

妊娠10週の身体

 

妊娠10週はまだまだ胎児が不安定な時期であり、妊婦さんの身体の変化もピークを迎えます。妊娠10週にみられる、妊婦さんの心身の変化を詳しくみていきましょう。

 

子宮の大きさが変わる

妊娠10週頃のママの子宮の大きさは、握りこぶし大となり、子宮の隣にある膀胱や腸が圧迫されてきます。そのためトイレが近くなったり便秘になったり、下腹部が引っ張られる感覚など、違和感を覚える妊婦さんも多いでしょう。

 

母体の血液量が増える

妊婦さんの体の中では、たくさんの血液が作られ始めます。体の中で血液量が増えるため、足や乳房、お腹周りの血管が透けて浮き上がってくることがあります。足がむくみやすくなるため、弾性ストッキングを履いたり、足の下に枕を置き少し高くして休むなどすると良いでしょう。

 

つわり症状がピークに

一般的につわりのピークは、妊娠7週11週といわれています。妊娠10週は、まだつわりが続く時期です。つわりがひどくて食欲がない妊婦さんは、口にできるものから少しずつ摂取しましょう。食事をしっかり摂取できなくても、水分をしっかりとることを心掛けましょう。水分を摂ってもすぐに吐いてしまうようなときは、かかりつけを受診し点滴してもらいましょう。

 

太ももの付け根に違和感や痛みがでる

妊娠10週になると、太ももの付け根にそって違和感や痛みをおぼえる妊婦さんもみられます。子宮を支えている骨盤の中にある、靭帯が引き伸ばされることによって生じる痛みです。

長時間立ち続けた時や、たくさん歩いた後はゆっくり休むようにしましょう。安静にすることで痛みが落ち着くことが多いですが、寝ていられないほどの痛みを感じる場合は、かかりつけの産科医へ連絡しましょう。

 

 

妊娠10週頃の過ごし方で気をつけたいこと

妊娠10週は、妊婦さんの身体も胎児とともに大きく変化するため、身体の不調を感じ戸惑う人も多いでしょう。妊娠10週頃の過ごし方や、気をつけたいことをみてみましょう。

 

食生活を見直しましょう

妊婦さんが摂取した栄養が、胎児にそのまま届きます。妊娠前はしっかり朝食を摂っていなかった人も、妊娠を機にしっかり朝食をとり、バランスの良い食生活を心掛けましょう。

 

便秘や痔の予防と対策

妊娠を機に黄体ホルモンの分泌が増え、筋肉が弛緩し腸の動きが低下することから、便秘がちになる人も。また、子宮が直腸や肛門周囲の静脈を圧迫する、便秘で固くなった便を強くいきんで排泄する、血流が悪くなる、などから痔になりやすいといわれています。

トイレに入る時間を習慣化し、食物繊維やオリゴ糖、乳酸菌やビフィズス菌などを多く含む食品を摂るように心掛けましょう。

 

適度に体を動かすことも、腸の動きが良くなり便秘の予防にもなります。もし1週間以上も便通がない、固い便で排泄しにくい場合は、かかりつけの産科医に相談しましょう。胎児に影響のない便秘薬を処方してくれますので、安心して服用してください。

 

感染症に注意

妊娠10週の妊婦さんが感染症にかかってしまうと、胎児にも影響を及ぼすことがあります。

 

感染症を防ぐために

以下の5つを心掛けましょう。

 

•規則正しい生活を心掛ける

•必要以上に人混みに行かない

•外出後は手洗い・うがいを忘れずに

•インフルエンザやコロナウイルス流行時はマスク着用も忘れずに

•非加熱の食品は控えましょう

 

主な感染症の種類

 

水痘(すいとう)

飛沫感染・空気感染→胎内感染

気をつけたい時期:

妊娠4~11週、36~39週

風疹

飛沫感染→胎内感染

気をつけたい時期:

妊娠4~20週

インフルエンザ

飛沫感染・接触感染

気をつけたい時期:

妊娠4~36週

りんご病

飛沫感染→胎内感染

気をつけたい時期:

妊娠4~36週

カンジタ膣炎

分娩時に産道感染する可能性があります

気をつけたい時期:

妊娠8~36週

性感染症

「クラミジア」「サイトメガロウィルス」「淋病」「尖圭コンジローマ」「トリコモナス膣炎」「性器ヘルペス」

性行為感染→胎内感染・分娩時に産道感染

気をつけたい時期:

妊娠4~36週

 

 

性感染症を防ぐために

 

セックスの前にはシャワーで清潔にし、コンドームを使用しましょう。

 

 

《まとめ》

 

妊娠初期にあたる妊娠10週は、流産の危険性やつわりの症状がピークになる時期。とても不安定な状態にあります。体調が不安定になると気持ちも落ち込みやすいですが、ストレスを溜めないように、リフレッシュできる手段を見つけましょう。辛い症状も、お腹の中の胎児が頑張って成長しているサインと考えると、妊婦さんも頑張れるかもしれませんね。マイナスではなく、プラスに考えられるように過ごしましょう。

 

※写真提供:PIXTA

 

関連ページ

【妊娠の壁まとめ】出産までにいくつある?流産・早産の確率とは

【切迫流産とは】原因&症状を産科医が解説!ママは自分を責めないで

つわりがない人【助産師に相談】赤ちゃんは無事に育っている?流産は?

         

1999年愛知医科大学卒業
その後大垣市民病院にて研修、勤務を経て安城更生病院へ赴任
2006年日本産婦人科学会産婦人科専門医取得
2008年やまだ産婦人科院長就任

>詳しく見る

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    5月9日開催 産後ヨガ~心身をリラックしながら骨盤ケアをしよう~(無料)

    開催日
    2024/5/9(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    20:00~20:30
    詳細

特別講座【アーカイブ配信】
過去実施した妊娠・出産・育児を学べる人気のセミナーを公開!(会員限定)