【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ *★まなべび公式アンバサダー★*募集中です

妊娠期 -> 妊娠後期 -> 9ヶ月 -> 32週

妊娠32週|【助産師監修】お腹の張りや前駆陣痛・胎児の大きさ

妊娠32週は妊娠9ヶ月の1週目。ついに妊娠9ヶ月に突入しましたね。マタニティライフも残すところあと2ヶ月です。腰痛や頻尿、胃もたれなどマイナートラブルの症状は強く、まだ悩む時期は続きます。ママとお腹の赤ちゃんの健康を第一に考えて生活しましょう。前駆陣痛について正しく知り、出産に向けた準備を始めることも大切です。

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

12

妊娠32週のお腹の赤ちゃん-大きさと体重

妊娠32週の赤ちゃん

妊娠32週のお腹の赤ちゃんは、体重が1,300~2,300gほどの大きさに成長。皮下脂肪がさらにつき、ふっくらとした体つきでより人間らしくなります。爪は指の先端まで伸びてきますよ。赤ちゃんの腸は、母乳を完全に消化して栄養を吸収できるまでに発達。腸はすでに産まれる準備ができています。

 

妊娠32週ごろにママの声を認識

また脳の発達に伴って音を記憶し、反応ができるように。すでに少し前からママの声や呼吸音、腸の動く音などを聴いていましたが、妊娠32週ごろにはママの声を認識できるといわれています。

 

妊娠32週のママ-仰臥位低血圧症候群に注意

妊娠32週にもなるとお腹がだいぶ大きくなり、仰向けで寝るのが苦しくなるでしょう。

注意したいのが「仰臥位(ぎょうがい)低血圧症候群」。仰臥位低血圧症候群は、大きくなった子宮が大静脈を圧迫し、下半身から心臓への血流が悪くなり、血圧が急激に低下する状態をいいます。

仰臥位低血圧症候群の予防のため、横向きのラクな姿勢で寝るようにしましょう。特に左側を下にして寝るとより良いでしょう。抱き枕を使うのもリラックスしやすいですよ。

 

腰痛などマイナートラブルが増える

妊娠32週の寝る姿勢

 

妊娠32週ごろには腰痛が悪化したり頻尿になったり、疲れやすくなることが増えます。ほかにも息切れ、むくみ、胃もたれが強くなるなどマイナートラブルが増え、思い通りに体が動かず辛いママもいます。

パパや家族の助けを借りて、体に負担をかけないように生活しましょう。マイナートラブルの症状が辛い時は、医師や助産師に相談し、少しでも緩和できる方法を見つけましょう。

 

「前駆陣痛」とは?「本陣痛」との違い

「前駆陣痛」という言葉を聞いたことがありますか?妊娠週数が進むにつれ、前駆陣痛を感じるママが増えてきます。前駆陣痛と本陣痛の違いや、それぞれの特徴を知っておくと、実際に経験した時に判断しやすいでしょう。

 

前駆陣痛は陣痛の予行演習のようなもので、子宮が出産の練習をしているために起こります。子宮が収縮することで起こり、出産に向けて子宮筋を強化するのに役立っています。これによって子宮口が開くことはありません。

 

前駆陣痛は不規則で、時間の間隔がバラバラお腹が締め付けられるような痛みや生理痛のような感覚で、痛みが強くはなりません個人差がありますが、歩いたり休憩したり、姿勢を変えたりして痛みがおさまることがほとんどです。

もし休んでもおさまらない、痛みがどんどん強くなる、出血している場合は、本陣痛の可能性もあるのですぐにかかりつけの産科医へ連絡し、受診しましょう。

 

前駆陣痛か本陣痛か、自分で判断するのが難しいこともあると思います。妊娠32週、何か不安に感じた時は、かかりつけの産科医や助産師に相談しましょう。

 

妊娠32週の注意-お腹の張りが強い時

妊娠32週にもなるとお腹が大きくなり、張りを感じるママも増えるでしょう。お腹が張る感覚は人によって様々ですが、「お腹がパンパンになる」「カチカチになる」「キューッとなる」と表現するママが多いです。お腹が張ったら、座ったり、横になったりして休むことが大切。

まだまだ早産には注意が必要です。無理せず行動しましょう。休んでも張りがおさまらない際は、早産につながることもあるため、すぐにかかりつけの産科医へ連絡しましょう。

 

妊娠32週の過ごし方―家族と協力して

これから出産までママの体の負担はピークとなり、今まで以上にマイナートラブルが辛く感じるでしょう。出産まであと2ヶ月と少し。短いようで長く感じるかもしれませんが、無理せずママとお腹の赤ちゃんの健康第一に考えましょう。自分一人で抱え込まずに、パパや家族の助けを借りて辛い時期を乗り越えましょう。

 

 

妊娠32週(妊娠9ヶ月)ごろの“専門家Q&A ママが知りたいギモン”

ママたちの疑問や不安に、産科医師・助産師・管理栄養士など各分野の専門家が回答します。

 

Q. 帝王切開による出産は医療保険が適用されますか? 

Q. 出産の医療費控除とは、具体的に何の費用が対象になる?

1955年に日本助産師会東京都支部として、助産師相互の協力と助産専門職の水準の維持向上並びに利用者に対する質の保証を図り、母子保健事業を通じ、女性と子ども及び家族の健康・福祉の改善・向上に貢献することを目的として活動を開始。

2010年一般社団法人格を取得。

2014年公益法人となり、地域に根差した公共性の高い事業に取り組んでいる。

>詳しく見る
  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

12

>基礎知識を学ぶ!TOPへ戻る

イベント・セミナー
妊娠・出産について学べるイベントやセミナーを紹介

>イベント・セミナー一覧
  • オンライン(録画配信) 無料

    5月9日開催 産後ヨガ~心身をリラックしながら骨盤ケアをしよう~(無料)

    開催日
    2024/5/9(木)
    10:00~10:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    14:00~14:30
    詳細
    開催日
    2024/5/10(金)
    20:00~20:30
    詳細

特別講座【アーカイブ配信】
過去実施した妊娠・出産・育児を学べる人気のセミナーを公開!(会員限定)