【専門家監修】
妊娠・育児を楽しく学べるママ向けメディア

お知らせ 生後3ヶ月までの『赤ちゃんあるある』大募集★Amazonギフト券2,000円が当たる

イベント・セミナー
妊娠・出産・育児を学べるマタニティセミナーやイベントを紹介

受付終了
オンライン(ライブ配信) プレゼント 無料

10月27日午後開催 初心者ママ向けマネーセミナー『子どもの学資を今から貯めたい!少額から始められる【簡単】マネー術セミナー』

妊娠中や子どもが小さいうちから将来の家族のお金のこと、子どもの教育費のことを考えなければ…と思いながらも、日々の忙しさで何もできていないというママさんも多いのではないでしょうか。「家計の管理方法」「教育費の準備方法」「金融商品の選び方」などお金についての知識や、最近話題の「iDeCo」や「NISA」のような投資についてまで、お金のプロであるファイナンシャルプランナーが丁寧に基本的なことから学べます。

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

2

開催場所 日時 参加費 定員
オンライン(ライブ配信) 2023/10/27(金) 14:00~15:00 無料 100名
受付は終了しました

プログラム

  内容
1 なぜ教育費の準備をする必要があるのか 
2 教育費を貯めるために必要な要素 
3 具体的な教育費の貯め方(NISA等の活用) 

 嬉しい特典つき【無料でFPによる家計の診断&個別相談

我が家の毎月の生活費はどのくらいに抑えたら良い?いくら位を投資に回したら良い?我が家にはどんな金融商品が合うの?など、お気軽にご相談いただけます。

●申込締め切り:2023年10月26日(木)午前9:00

●参加いただく方のお顔・お名前や音声は公開されません。講師からも見えません。

●参加者プレゼント発送のため、セミナーに参加いただく際のZOOMは、必ず申込時のお名前でご参加ください。

●金融・保険商品やサービスへの勧誘は一切ありません。

●パソコン、タブレット、スマートフォンどちらからでもご参加いただけます。

※資料の投影を行いますので、パソコン視聴を推奨します。

イベント出演者

村田 貴子
ファイナンシャルプランナー(ほけんの窓口グループ株式会社)

社員教育歴11年。3,000名以上の社員教育に携わる。最近は、高校生向けの金融授業、小学生向けのキッズマネーセミナーも実施。 「わかりやすく、楽しい学び」をモットーに、豊かな人生を送るための、お金との向き合い方をお伝えします。

講師からのコメント
短時間で分かりやすくお金の向き合い方、考え方をお伝えします。
初心者でも安心してご参加ください。ご自身のためにも、ご家族のためにも、今からお金について一緒に楽しく学びましょう。みなさんのご参加、お待ちしています。

開催場所

※Zoomを使用。アクセス用URLなど参加方法の詳細は、開催日の約1週間前にメールにてご案内します。 

受付は終了しました

その他のイベント

  • 注目のイベント

    オンライン(録画配信) 無料

    助産師が教える【妊婦さん・産後ママの便秘】スッキリお通じのためにできること

    【便秘】は妊娠中・産後のママを悩ますマイナートラブルのひとつです。今回は、便秘になりやすい原因やその予防・解消法について理解を深めていきましょう。たかが便秘、されど便秘!放っておくとどうなるかについても助産師が詳しくお話します。

    • 開催日
      2023/12/21(木) 10:00~10:40 詳細
    • 開催日
      2023/12/22(金) 14:00~14:40 詳細
    • 開催日
      2023/12/22(金) 20:00~20:40 詳細
  • オンライン(録画配信) 無料

    【助産師が解説】赤ちゃんがかかりやすい病気について(無料)

    ママのお腹の中とは違って、外の世界はウィルスや細菌がいっぱい。赤ちゃんはママからもらった免疫で熱が出ないとはよく聞きますが(ママから数カ月間免疫をもらえる)、病気には十分気を付けたいですよね。そこで今回は、赤ちゃんがかかりやすい病気や受診の目安、受診するときの注意点などを助産師が詳しくお話します。※本セミナーは中日ハウジングセンター(子育て応援アカデミー)との共同開催となります。

     

    • 開催日
      2023/12/14(木) 10:00~10:30 詳細
    • 開催日
      2023/12/15(金) 14:00~14:30 詳細
    • 開催日
      2023/12/15(金) 20:00~20:30 詳細
  • オンライン(録画配信) 無料

    赤ちゃんがうける健診について ~1か月健診から1歳半健診まで~(無料)

    赤ちゃんの発育・発達の様子を確認する乳幼児健診がありますが、ママはどんな検査をするのか気になりますよね。またそれぞれの健診にはどんな特徴があるのかや、健診に関するよくかるご質問について助産師がわかりやすく説明します。※本セミナーは中日ハウジングセンター(子育て応援アカデミー)との共同開催となります。

    • 開催日
      2024/1/11(木) 10:00~10:30 詳細
    • 開催日
      2024/1/12(金) 14:00~14:30 詳細
    • 開催日
      2024/1/12(金) 20:00~20:30 詳細
>特別講座一覧